@pocket BLOG ~業務・営業の強化ヒント集~

一部無料の賃貸管理ソフト5選!導入するメリットや選ぶ際のポイントを解説

「賃貸管理を楽にしたい!」
「賃貸管理できるソフトってあるの?」
「賃貸管理ソフトを導入するメリットって何?」
賃貸管理の業務において、このような疑問を抱いている方もいるでしょう。

本記事では、賃貸管理ソフトの種類や導入することで変わること、賃貸管理ソフトを選ぶ際に何に注目して選べばよいかを紹介しています。

この記事を読むことで、どのようにすれば賃貸管理をより効率的に運用していけるか、導入にあたって気をつけるべきこと等を把握できるでしょう。

また、初期費用無料のソフトや無料トライアル期間が付随したソフトも紹介しているため、賃貸管理ソフトを導入する際の参考にもなります。

賃貸管理ソフトの導入に不安や疑問のある方や、賃貸情報をしっかり管理して業務効率を向上させたい方はぜひ、こちらの記事をチェックしてください。

賃貸管理ソフトを導入するメリット

「賃貸管理ソフト」とは、不動産の契約や退去、空室管理といった、賃貸管理を行えるソフトのことです。賃貸管理ソフトを導入することで、基本的な賃貸管理の業務効率を向上させたり、業務上での失敗を防げたりする効果が期待できるでしょう。

ここではなぜ賃貸管理ソフトを導入した方がよいか、メリットを紹介します。

効率的に仕事ができる

賃貸管理ソフトを導入すると、様々なデータを一元管理でき、賃貸管理に伴う業務全般を効率的に行えます。

賃貸管理に関する煩雑な書類の作成や更新手続き等の業務を、賃貸管理ソフトの活用により迅速に行えるようになるのがメリットです。加えて、不動産の契約者やオーナー情報の管理も、賃貸管理ソフトで行えます。

ミスの可能性を低く抑えられる

賃貸管理ソフトを導入することで、データを紛失してしまったり、間違った数値を入力したりするリスクを減らせるでしょう。

賃貸管理では入居者や入出金の情報等を取り扱います。しかし、紙や表計算ソフトにて管理すると、様々なエラーによりデータを紛失するリスクがあります。また、表計算ソフトでは入出金額を間違えることや、関数を誤って削除してしまう可能性もあるでしょう。

賃貸管理ソフトであれば、データのバックアップやシステムサポートを得られるため、ヒューマンエラーのリスクマネジメントができます。

法律・税制の変化に柔軟に対応できる

不動産関係の法律や税制が改正されたとしても、賃貸管理ソフトであれば、スムーズに順応できる点がメリットです。

不動産業務は法律や税金制度に従って行うため、それらが改正されると大きな影響を受けます。書類の作成方法や、管理方法を変えなければならなくなることもあるでしょう。

もしも紙や表計算ソフトで賃貸管理していた場合、法律や税制の改正に沿って自分の手で修正していく必要があります。しかし、賃貸管理ソフトは改正に合わせてアップデートしてくれるため、余計な業務が発生しにくいでしょう。

業務の属人化を防ぐことができる

賃貸管理ソフトを導入することで誰でも業務を行えるようになるため、業務の属人化が起こりにくくなります。

表計算ソフトを使用して賃貸管理する方法がありますが、表計算ソフトを使用する担当者のみに業務が偏り、担当者の持つスキルに依存してしまうリスクがあります。そして「担当者が不在では何もできない」という事態が起こる可能性もあるでしょう。

賃貸管理ソフトの使用にあたり、特に必要なスキルはありません。そのため、ソフトを使いこなすまでの教育コストも削減できます。

賃貸管理ソフトの種類と特徴

賃貸管理ソフトには、買取型(オンプレミス型)とクラウド型があります。それぞれにメリットとデメリットが存在するため、選ぶ際には十分な仕様把握が欠かせません。

以下では賃貸管理ソフトの買取型とクラウド型について、特徴やメリット、デメリットを紹介します。

買取型賃貸管理ソフト

賃貸管理ソフトの買取型は、自社のパソコンやタブレット等に賃貸管理ソフトをインストールすることです。自社内にサーバーを設置し、データの保守や管理を行います。

買取型の賃貸管理ソフトは自社内で運用するため、セキュリティを高められることがメリットです。データの扱いに注意していれば、情報漏洩するリスクは少ないでしょう。また、インターネット環境でなくても、業務が可能なことも特徴です。

しかし、自社でサーバー等の機器を準備しなければならないため、多額の初期コストがかかります。更に、法律や税制の改正が生じれば自社で対応しなければならず、多くの運用コストを要するでしょう。

クラウド型賃貸管理ソフト

クラウド型の賃貸管理ソフトは、インターネット経由で利用するソフトのことです。賃貸管理ソフトを提供しているベンダーが、データの管理も行っていることが特徴です。

クラウド型の場合、自社でサーバー等の機器を準備する必要はなく、すぐに利用開始できます。導入にかかるコストも大幅に抑えられます。

その他、インターネット環境があればどこからでも利用可能で、法律や税制の改正にもスムーズに対応してもらえることもメリットでしょう。

一方で、ベンダーが提供する賃貸管理ソフトをそのまま使用するため、自社用にカスタマイズすることは難しくなります。また、インターネット環境がなければ、利用できないこともデメリットでしょう。

賃貸管理ソフトを選ぶ際見るべきポイント

賃貸管理ソフトは数多く提供されています。そのため、自社に適したソフトを探すことは難しく、何を選べばよいか分からないこともあるでしょう。

以下では、賃貸管理ソフトを探すときに何を基準に探せばよいか、ポイントを紹介します。

操作が簡単で使いやすいか

従業員が誰でも使える賃貸管理ソフトを導入するには、操作しやすいソフトを選ぶ必要があるでしょう。

パソコンの操作スキルは、人それぞれで違います。パソコン操作が苦手な人でも問題なく操作できるように、操作性のよさは大切でしょう。

このため、特に重視したい点は、操作が簡単か、覚えやすいか、管理画面は見やすいかというところです。入力の手間を省けるような機能もあれば更に使いやすいため、実装されているか調べておきましょう。

外部サービスとの連携ができるか

賃貸管理ソフトを導入して業務効率を上げるために、外部サービスと連携可能かどうかを調べ、連携できるソフトを選びましょう。

外部サービスとの連携が可能であれば、賃貸仲介業者向けサービスや口座振替サービスを連携して、入力したい内容を自動入力することができます。別途新たなシステムを用意する等の、手間をかける必要がなくなるでしょう。また、入力の際の誤字脱字も削減可能です。

初期費用無料で始められる賃貸管理ソフトを紹介!

賃貸管理ソフトを導入したいと考えていても、導入コストがかかることに懸念のある方もいるでしょう。

そのような場合には、初期費用無料の賃貸管理ソフトの導入がおすすめです。初回から月額費用のみで利用できるため、導入時のコストを抑えられるでしょう。

ここでは、初期費用無料の賃貸管理ソフトを2つ紹介します。

@pocket

「@pocket(アットポケット)」は簡単なアプリ作成や、低価格で利用可能なソフトです。

プログラミング知識がなくても、短時間で業務アプリを作成できます。デフォルトで操作画面は見やすいですが、自社に合わせて更にカスタマイズすることが可能です。

API連携により、既存のシステムとデータ連携できることも特徴です。Excelからのインポートに対応しているため、これまでExcelで賃貸管理していた場合、データをスムーズに移行できます。

また、初期費用無料なだけでなく、無料体験期間があります。導入して、使い心地を試してみましょう。

出典:@pocket|株式会社アイアットOEC
参照:https://at-pocket.com/

サービス名@pocket
料金(初期費用、月額)初期費用:無料、月額:ライト 300円・スタンダード 500円・プロフェッショナル 700円
特徴豊富なオプションとAPI連携、低コストで利用できる
運営会社株式会社アイアットOEC

@pocket (アットポケット)

賃貸革命

「賃貸革命」は、仲介業務機能や賃貸管理機能を持つソフトです。

賃貸管理業務に幅広く対応しており、物件管理や契約管理等を一元管理できることが特徴でしょう。自社に合わせたプラットフォームの構築が可能で、オプション機能を追加すれば、様々なアプリとの連携や電子契約も可能です。

賃貸革命にはオンプレミス型とクラウド型があります。1例として、管理戸数が50戸未満、賃貸革命smallstartプランを選択していた場合の月額料金は9,000円です。

出典:賃貸革命|日本情報クリエイト株式会社
参照:https://www.n-create.co.jp/pr/product/kakumei-chintai/

サービス名賃貸革命
料金(初期費用、月額)初期費用:無料、月額:要問い合わせ
特徴インボイス制度や賃貸住宅管理業法に対応
運営会社日本情報クリエイト株式会社

無料トライアル期間付きの賃貸管理ソフト3選!

ここからは、賃貸管理ソフトのうち、無料トライアルを実施している賃貸管理ソフトを紹介します。

無料トライアル期間があった場合は、費用をかけずに賃貸管理ソフトを試してみることができます。無料トライアル期間内に使用をやめれば、追加で費用が発生することもありません。

賃貸管理ソフトを導入するにあたって不安がある場合は、無料トライアル期間付きの賃貸管理ソフトを選んでみましょう。

SimpleUp賃貸管理システム

「SimpleUp賃貸管理システム」は、業務で発生するミスを可能な限り減らし、業務効率を高められるソフトです。

マニュアルがなくても、その日から使用できるような操作性のよさや、手厚いサポートがあることが特徴です。導入した後も継続して機能のアップデートが行われるため、自社の要望に合わせてもらうことも可能でしょう。

利用料金は部屋や駐車場の戸数から選べます。初期費用がかかることに、注意しましょう。

出典:SimpleUp賃貸管理システム|ユニコム株式会社
参照:https://simple-up.jp/

出典:料金プラン|ユニコム株式会社
参照:https://simple-up.jp/plan/

サービス名SimpleUp賃貸管理システム
料金(初期費用、月額)初期費用:99,800円、月額:BASE 4,980円・BASE 500 9,980円・BASE 1000 14,980円
特徴ミスを減らすための機能が豊富
運営会社ユニコム株式会社

らくらく賃貸管理

「らくらく賃貸管理」は、管理物件の委託から解約まで、一気通貫でフォローできることが特徴です。

契約書の作成や物件管理から、クレーム管理や対応履歴を確認できます。更に、退去時精算やファームバンキングもできる等、豊富な機能があります。内見予約や電子契約といった、リーシング機能があることも特徴でしょう。

初期費用や月額費用については、見積もりが必要です。

出典:らくらく賃貸管理|株式会社いえらぶGROUP
参照:https://ielove-cloud.jp/service/kanri/

サービス名らくらく賃貸管理
料金(初期費用、月額)初期費用:要問い合わせ、月額:要問い合わせ
特徴賃貸管理業務やリーシング業務を効率化できる
運営会社株式会社いえらぶGROUP

i-SP/SP−Ⅱ

株式会社ビジュアルリサーチが提供している賃貸管理システムのうち、オンプレミス型が「i-SP」、クラウド型が「SP−Ⅱ」です。

i-SPは管理戸数が膨大でも問題なく処理でき、これまで使っていたシステムを効率化していけます。SP−Ⅱはすぐに利用開始できて、仲介業務や管理業務、経営管理等の多彩な機能を備えていることが特徴です。

i-SPとSP−Ⅱ、どちらもIT導入補助金の対象であるため、導入にかかる費用に補助があります。

出典:i-SP/SP−Ⅱ|株式会社ビジュアルリサーチ
参照:https://www.visualresearch.jp/product/kanri/

出典:「IT導入補助金」でIT導入・DXによる生産性向上を支援!|中小企業庁
参照:https://www.chusho.meti.go.jp/koukai/yosan/r5/r5_it.pdf

サービス名i-SP/SP−Ⅱ
料金(初期費用、月額)【i-SP】初期費用:要問い合わせ、月額:要問い合わせ 【SP−Ⅱ】 初期費用:約100,000円、月額:約10,000円~ ※標準機能のみご利用の場合
特徴IT導入補助金対象
運営会社株式会社ビジュアルリサーチ

無料期間で自社に合うか確かめて導入しよう

賃貸管理業務のために、様々なシステムを使用している企業もあるのではないでしょうか。その中でも賃貸管理ソフトは導入すれば、データを一元管理することができ、業務効率も上がります。また、従来のシステムで対応できなかったことも、対応可能になるでしょう。

賃貸管理ソフトを選ぶ際には、使いやすさや他のサービスと連携できるかどうか、といったポイントを重視して選ぶことが大切です。オンプレミス型やクラウド型等の種類もあるため、自社に合ったものを選んでください。

賃貸管理ソフトに何を選べばよいか迷う場合は、無料トライアル期間を利用して、使い勝手を試してみましょう。