「現場管理の効率をよくしたい」
「現場を管理するために役立つアプリってあるのかな?」
「現場管理アプリを使うメリットって何?」
このように、現場管理アプリについて興味や疑問を持っている方も多いのではないでしょうか。
本記事では、現場管理アプリの特徴や具体的な機能の他、現場管理アプリを利用することのメリットについて解説します。また、現場管理アプリを選ぶときのポイントや、おすすめのアプリについても紹介しています。
この記事を読むことで、自社の現場管理の効率化や、工事品質の向上のために適したアプリを選べるようになるでしょう。
現場管理アプリについて詳しく知りたい方はもちろん、導入を成功させたいと考えている方は、こちらの記事をチェックしてみてください。
目次
現場管理アプリとは?
「現場管理アプリ」とは、施工管理業務をサポートするための、さまざまな機能を持つアプリのことです。
スマートフォンやタブレットなどの端末で使用できるため、アプリをインストールすることで、施工現場の状況を全員で共有できます。
クラウド型の現場管理アプリであれば、写真や図面管理、工程管理、検査管理、日報等の報告書作成、チャットを使ったコミュニケーション情報などの一元化も可能です。
現場管理アプリを利用するメリット
現場管理アプリの特徴は、施工管理業務を効率化できる機能が揃っている点です。
特に、現場作業の指示内容や、進捗状況の他、全体的な工程などを全員で共有できることは、大きなメリットといえます。また、チャット機能が付いているアプリを利用すれば、コミュニケーションも取りやすくなるでしょう。
ここでは、現場管理アプリの主なメリット3つを紹介します。現場管理アプリの導入に迷っている場合は、こちらを参考に検討してみましょう。
施工管理の効率化が図れる
現場管理アプリの導入には、現場の写真や動画、図面などを関係者全員で把握・共有できるようになるため、施工管理の手間を減らせるというメリットがあります。
従来の施工現場では、工事に必要な資料を関係者に共有するために、その都度作成し、郵便やFAXで送るといった方法を使っていました。そのため、工程に変更があった場合などに備えて常に図面を持ち歩き、修正があればペンで書き入れるなど、アナログな手法をとっていました。
現場管理アプリを利用すれば、これらの煩雑な業務も一つにまとめられるため、施工管理を効率的に行えるようになります。
工事品質を向上できる
現場管理アプリを利用することで、現場の状況をリアルタイムで把握し、必要な指示を即座に出せるというメリットもあります。
特に、チャット機能が付いているアプリの場合、必要な情報や現場への指示などの一元管理が可能で、連携しやすいため、工事の品質向上につながるでしょう。
チャットでのやりとりは、口頭とは違い、記録として残すことが可能です。そのため、「言った」「言わない」といった、後々の意見の食い違いが発生することもなくなるでしょう。
コミュニケーションの強化
自社と協力会社が同じ現場管理アプリを利用している場合、オンラインでのコミュニケーションが可能になります。
工事に関する情報について、スマートフォンやタブレットからアクセスできるため、いつでも必要な情報が得られます。そのため、担当者不在で情報が得られず、トラブルが起こるといったリスクも減るでしょう。
現場管理アプリの選定ポイント
現場管理アプリの導入にあたっては、自社の業務に役立つか、使いたい機能は何か、使い勝手がよいかどうかなどに注目して選定することが大切です。
現場管理アプリには多くの種類があるため、物によっては、機能が多過ぎて何をどう使えばよいか分からず、結果的に限られたものしか使わなくなるケースもあります。
また、操作が難しい現場管理アプリを導入してしまえば、いつの間にか誰にも使われなくなってしまう可能性もあるでしょう。
そのようなことを避けるために、以下に挙げる現場管理アプリの選定ポイントを参考にしてください。
業務内容に適したアプリを選ぶ
現場管理アプリを選定する際には、自社の業務内容に適した現場管理アプリを選びましょう。
現場管理アプリには、現場作業や管理作業、事務作業など幅広い業務で使えるものと、特定の業種や現場などの効率化に特化した機能を持つものがあります。
そのため、アプリの内容を確認せずに導入してしまった場合、たとえ豊富な機能があっても、自社の業務には役に立たず、無駄になってしまう可能性があるでしょう。
必要な機能を明確にする
現場管理アプリの選定にあたっては、自社の何の業務を効率化したいのか検討し、必要な機能を洗い出しておくことが大切です。
たとえば、検査やメンテナンスにアプリを利用したい場合は、その機能を持つ現場管理アプリを導入する必要があります。
自社で使いたい機能があるにもかかわらず、その機能がない現場管理アプリを導入してしまうと、想定していたような使い方はできないでしょう。
操作しやすいアプリを選ぶ
現場管理アプリを選ぶ際は、スマートフォンやタブレットの操作が苦手な人に配慮して、操作しやすいものを選ぶことが大切です。
現場管理のための機能が豊富でも、操作が難しい種類のアプリを選んでしまえば、それを使えない人が出てくる場合もあるでしょう。
そのようなことがないよう、現場管理アプリを選ぶ際は、シンプルな画面で使いやすく、文字が大きくて読みやすいものを選ぶのがおすすめです。
アプリの使い勝手が分からない場合は、無料トライアル期間を利用して、実際に試してみるとよいでしょう。
無料で使えるおすすめ現場管理アプリ5選
現場管理アプリには、有料版以外にも、有料版で無料トライアル期間が設けられているものや、完全無料で使えるものがあります。
そのため、現場管理アプリの導入を決定する前に、無料トライアル期間のあるアプリを利用するのもよい方法です。無料期間で実際に現場管理アプリを試し、操作のしやすさなどを確認した上で、導入の可否を判断しましょう。
また、完全に無料の現場管理アプリは、導入しやすい点でおすすめです。ただし、無料なために機能が限られているものや、広告が表示されて使いにくいものがあることには注意が必要でしょう。
ここでは、完全無料、または一部無料利用できる現場管理アプリを紹介します。現場管理アプリの導入で迷った際は、こちらを参考にしてみてください。
現場管理アプリの選定に迷っている場合は、自分でアプリを作成できる「@pocket」を利用してみましょう。
@pocketの特徴は、ブログラミング知識がなくても、簡単にさまざまなアプリを作成できることです。一からのツール作成が難しい場合も、豊富なテンプレートを活用することで、自社に合うアプリを作成できます。
また、@pocketのAPIデータ連携機能により、既存のCRMやCMSなどのシステムとの連携も可能です。
30日間の無料トライアル期間があるため、自社で作ったアプリを試してみるのもよいでしょう。
また、有料版を利用する場合でも、初期費用は無料のため、コストを抑えて導入できる点でおすすめのアプリです。
出典:@pocket|株式会社 アイアットOEC
参照:https://at-pocket.com/
出典:価格・導入の流れ|株式会社 アイアットOEC
参照:https://at-pocket.com/price/
サービス名 | |
---|---|
主な機能 | APIデータ連携、集計・分析機能、アクセス制限 |
運営会社 | 株式会社アイアットOEC |
クラフタ
「クラフタ」は、完全無料で利用できる現場管理アプリです。
クラフタには、写真も送信できる、使い勝手のよいメッセージ機能があります。メッセージで送信した写真は、自動で各現場専用のフォルダに格納されるため、送られてきた写真を後から見返して、簡単に探せる点は大きなメリットでしょう。
なお、クラフタの導入にあたっては、サイトからの問い合わせが必要です。その後、担当者からの機能説明、オンライン説明会でのレクチャーを経て、導入に至ります。
導入後も、専門スタッフのフォローがあるため、安心して利用できるでしょう。
出典:クラフタ|株式会社グローバ
参照:https://crafta.site/
サービス名 | クラフタ |
---|---|
主な機能 | 現場写真の自動格納・メッセージ機能・情報の一元管理 |
運営会社 | 株式会社グローバ |
工事成績マネージャ
工事成績の逆算シミュレーションを行いたいという場合は、「工事成績マネージャ」がおすすめです。
このアプリを利用すれば、工事を1件ごとに登録して工事成績を管理したり、登録した工事と自社の他の工事とを比較したりできます。他に、検査員の採点や評価項目の評価点などの情報を入力し、印刷する機能もあります。
工事成績マネージャを導入する場合は、30日間の無料期間を利用し、製品版の機能を試してみましょう。無料期間終了後は、1ライセンスごとに有料版を購入できます。
出典:工事成績マネージャ|株式会社ワイズ
参照:https://www.wise.co.jp/kojiseiseki/
出典:ダウンロード|株式会社ワイズ
参照:https://www.wise.co.jp/download/download.htm#qpfree
サービス名 | 工事成績マネージャ |
---|---|
主な機能 | 工事成績の登録、工事成績の比較、工事情報の入力・出力 |
運営会社 | 株式会社ワイズ |
テラ施工管理
「テラ施工管理」は、完全無料で利用できる現場管理アプリです。
テラ施工管理には、トーク・チャット機能の他、写真を無料かつ無制限に保管できる機能があります。テラ施工管理を使用することで、表計算ソフト等の知識がなくても簡単に報告書を作成できます。また、完全無料の導入サポートや、個別Web面談も利用可能です。
テラ施工管理の導入にあたっては、まず無料のアカウントを作成してください。その後、アプリをダウンロードすることで利用可能になります。
出典:テラ施工管理|TerraDXSolutions株式会社
参照:https://sekoukanri.terra-dx.co.jp/
サービス名 | テラ施工管理 |
---|---|
主な機能 | トーク及びチャット機能、写真ストレージ、報告書の簡単作成 |
運営会社 | TerraDXSolutions株式会社 |
蔵衛門ピックアップ
「蔵衛門ピックアップ」は、工事写真を軸にした機能を中心に構成されている現場管理アプリです。
メッセージアプリと同じような使い勝手で、撮影した写真をもとにしながら、工事にかかる指示や作業の確認、報告などを行えます。
蔵衛門ピックアップの主な機能としては、図面管理や工事管理、工事写真を自動で保存・共有できる機能が挙げられます。その他、情報収集や集計、書類の作成機能や運用管理機能もあるため、工事全般の業務を効率化できるでしょう。
蔵衛門ピックアップには、無料と有料の2つのプランがあります。
無料プランの場合、参加できる工事数が1件に制限されている他、写真や図面の共有、トークなどの機能についても、一部利用できないものがあります。
そのため、蔵衛門ピックアップの導入を検討している場合は、有料版で利用できる内容を確認し、自社に合うプランを選ぶのがおすすめです。
出典:蔵衛門ピックアップ|株式会社ルクレ
参照:https://www.kuraemon.com/cloud/overview/
出典:料金プラン|株式会社ルクレ
参照:https://www.kuraemon.com/cloud/plan/?from=global_navi
サービス名 | 蔵衛門ピックアップ |
---|---|
主な機能 | 工事写真管理、電子小黒板、工事写真台帳、現場トーク(チャット) |
運営会社 | 株式会社ルクレ |
現場管理アプリを活用して施工管理の精度を高めましょう
従来の建築業界では、現場で撮った工事写真の管理や、報告書や工程表の作成など、煩雑な業務が発生していました。
さらには、慢性的な人材不足による働き手の減少など、建設業界や現場には、改善が必要な問題がありました。
そのため、近年では建設現場でもDX化が求められていることを、ご存知の方も多いのではないでしょうか。
現場管理アプリは、上記のような問題を解消するために役立つツールです。
現場管理アプリを活用し、工事データの一元管理やコミュニケーションの簡便化などを図り、日々の業務を効率化していきましょう。