@pocket BLOG ~業務・営業の強化ヒント集~

二重登録ゼロで営業加速!アプリ連携で売上データを即時集約

アプリ間データ連携イメージ
アプリ間データ連携で二重登録ゼロ!

はじめに

営業担当者の一日を想像してみてください。
次の商談に向かう車中、帰社後のわずかな隙間時間──パソコンやスマートフォンで営業日報アプリに「受注に至った」という報告を登録した直後、別のアプリにも受注データとして同じ顧客情報や受注内容を二重登録しなければならない…。
この非効率な“二重登録”は、ほんの数分の手間にもかかわらず、月間で数時間、さらには年間で数十時間もの業務ロスを生み出しています。

二重登録がもたらす現場のストレス

  • 時間のロス
    一件あたり平均5分の再入力作業が、月間2時間以上の無駄に。営業担当が商談準備や顧客フォローに使うべき貴重な時間が奪われます。
  • ミスと対応工数の増加
    項目抜けや文字入力ミスが発生し、後工程での修正や問い合わせ対応にさらに工数がかかる悪循環に。
  • 数字把握の遅延
    データ登録の漏れや遅れが、経営層や他部署におけるリアルタイムな売上把握を妨げ、状況把握の遅れや判断等の遅れを招きます。
  • 差異データの発見業務
    業績評価など正確な情報を必要とするタイミングでは、項目抜けや登録漏れがないかといった整合性確認業務が別途必要となり、本来の業務を圧迫します。

アプリ間データ連携で実現する“二度手間ゼロ”

アプリ間データ連携設定
アプリ間データ連携設定

クラウド系のノーコードツール「@pocket」のプラグイン『アプリ間データ連携』は、マウス操作のみの簡単ステップで二重登録問題を解消します。

ここでは、「日報アプリ」で登録した営業活動記録で、進捗が受注に至った際、契約を管理する「取引アプリ」への二重転記が必要だったケースを例に、以下の3ステップで自動化を実現します。

  1. フィルタ作成
    「日報アプリ」に「進捗=受注」のフィルタを用意。
  2. プラグインのセットアップ
    管理画面の「アプリ管理」から「日報アプリ」を選択し、『アプリ間データ連携』プラグインを追加。
  3. 動作設定とマッピング
    自動連携の発動条件として、1で作成したフィルタをセット。
    マッピングにて、日付/顧客名/案件番号/見積金額など、必要な項目を必要なだけ「取引アプリ」に引き渡すよう紐づけ設定。

データ登録・更新時の自動連携、毎月〇日の○時といったスケジュール連携、専用ボタン押下によるボタン連携、など運用に応じて連携タイミングを選択可能

設定完了後、必要に応じて動作確認をしてみるとよいでしょう。
日報アプリに「受注」状態のデータを登録し、連携タイミングに沿って正しく取引アプリへ自動転送されるかを試します。問題なく連携されれば運用可能です。

活用シーンのバリエーション

  • 休暇申請→カレンダー連携
    休暇申請アプリに登録された情報を営業活動予定カレンダーへ自動反映。チーム全員のスケジュール調整が円滑に。
  • 問い合わせ管理→クレーム管理
    顧客からの問い合わせに対して、関連部門や上長へのエスカレーションが必要な案件のみをクレーム管理アプリへ連携。対応ミスを防止し迅速な対応を助けます。
    対応漏れを防止。
  • タスク管理→納品管理
    タスク完了時に納品管理アプリへ連携し、納品ステータスの一元管理が可能に。

『アプリ間データ連携』は、1契約で複数のアプリへの設定が可能になるお得なプラグインです。
月額3,000円のオプション追加をするだけで、複数のアプリにそれぞれ異なる設定を行うことができ、上記の例全てを実現する、といったことも可能です。

導入効果とメリット

  • 営業パフォーマンスの向上
    二重登録がゼロになることで、1日あたり平均30分〜1時間の工数を削減。月間10時間以上を本来業務へ再配分できます。
  • ヒューマンエラーの激減
    自動転送により文字抜けやミスがほぼゼロに。後工程での修正工数が大幅に減少し、クレーム対応も軽減。
  • データ精度とスピード感の向上
    「受注」などの特定条件データのみがリアルタイムに集約され、グラフや集計表で常時可視化。経営判断や戦略策定が迅速かつ正確に行えます。
  • 差異データの発見業務が不要に
    特定条件のデータが確実に連携されるため、漏れおよび差異データが生まれず、これを発見する業務自体が不要となります。
アプリ間データ連携

トライアルとサポート体制

『アプリ間データ連携』も含め、各種プラグインは1か月の無料トライアルが可能となっています。
実際にどれほどの効果があるのか、自社のアプリでどのように利活用できるのか。
是非実際にお試しください。

  • 0円で、1か月間試し放題
    いくつのアプリで試してもOK、契約後と同様の機能で試し放題。
  • @pocket自体の契約前でも試せる
    サービス自体を契約前でも希望プラグインをお試し可能。
  • 自動課金一切なし!
    トライアル期間終了後は自動停止するのみ。自動課金はされませんので安心してお試しください。
  • 契約決定の際は設定をそのまま使用可能
    トライアル期限内に契約決定された場合、トライアル中の設定をそのまま使用可能。
    設定済みの状態で運用開始できるので費用対効果も抜群。

👉 @pocket自体をお試しになりたい方はこちら

* @pocketご契約済の方は営業担当またはサポートまでお電話を ☎0120-632-004 2#

まとめ

二重登録による無駄な工数とストレスは、@pocketの基本機能+『アプリ間データ連携』で一掃できます。
そのため『アプリ間データ連携』プラグインは多くの契約会社様でご利用いただいており、登場以降常にトップクラスの契約実績を誇ります。

  • 二度手間ゼロ:1つのアプリへの入力だけで、ほかのアプリへ自動転記
  • リアルタイム売上把握:ダッシュボードで瞬時に可視化
  • 最短1日で導入可能:トライアル中でも安心のサポート体制。

無料トライアルをお試しいただき、営業活動の生産性向上とスピードアップを実感してください。
公式サイトで詳細をご覧いただけます。

👉 @pocketをトライルする

👉 @pocket公式HPをチェック

👉 ほかのプラグインをチェックする